今さらネタにも何にもなりませんが、本日私の家にも光回線が開通しました。
自宅には電話回線用の配管というのが無く、今まのアナログ回線は天井裏に固定されてて引っ張っても抜けいない状態なので、家の外回りを配線してもらいました。
スポンサーリンク
工事要した時間は1時間半ほど
そんなわけで、電柱からの分岐を敷地内に引き込む屋外工事を含め家の壁には小さな穴を開けてもらいました。
エアコンの配管を利用する方法もあるらしいですが、故障などでエアコンを入れ替える際に通信線を痛めそうなので室内に引き込む場所は別に用意したほうがいいかなと思ったからです。
心配していた外壁部分の取り回しですが、屋根の先にある破風を利用したり、雨どいの縦樋に沿わせ一階部分に引き下げた後に外壁と基礎の間に沿わせたりと、目立たない方法で施工することができました。
こんなに自然な感じにできるんだったら、もっと早く工事を頼んでも良かったかなと感じるほどです。
新しく設置されたPR-400MI
たぶん電話屋さんの間では、ONUと呼ばれているものだと思います。
最近はなんでも黒が流行りなんですかね?
今回、申し込み時にはWifi機能が無いものを指定したので無線LAN機器を外付けで使用します。
画像検索してみたら、機器の上に無線LANアダプタが刺せそうな雰囲気なんですが余計なことは調べないようにしておきます(調べだしたら時間が足りなくなりそう)。
長い間お世話になったADSLモデム-MN2
この先ADSLを使い続けた場合、モデムの故障が発生すれば同じものを用意するのは大変だったかもしれませんね。
製造年月を見ると、2002年10月となってますのでフレッツADSLを申し込むときに自分で購入してきて一度も交換してなかった状態です。
古い書類を見てみると2002年12月からADSLを利用開始しているようです。
15年半の間ADSLにお世話になった訳ですね。
通信速度が快適である故の心配事
当然、通信回線の速度は快適になりましたが、ネット環境が心地よ過ぎて休日に家に引き籠りきりにならないだろうかと余計な心配をしてしまいます。
今までは、あまり動画を見たりすることは少なかったのですが、これから先はどうなのでしょう。
今まで気にしていないとは言いつつも、会社では光回線を長いこと使っていたのでADSLの速度に不満を感じなかったわけでもなく。
今日からは自宅でのネット環境が快適になったことで、ついついインターネットにのめり込んでしまうこともあることでしょう。
ということで、今まで以上に外での休日活動を積極的に心がけたいとも思います。