スティッククリーナー開封レビュー【日立掃除機:PV-BD700】

日立掃除機:PV-BD700

普段から喜んで掃除をする性格ではありませんが、休日のある日汚いリビングの床を見ながら「掃除機新しくしたら掃除がマメになるんじゃねぇ?」なんてことを思ったのでした。

スティッククリーナーが入った未開封の箱
そこで選んだのが日立のスティックタイプの掃除機PV-BD700Nです。

見かけがシンプルで軽そうですし、商品説明では「サッと使えてパッと置ける」とあります。これさえ手に入れれば家の掃除は問題なさそうです

日立PV-BD700N箱の中身

掃除機を購入するのは数年ぶりです。 新しい電化製品は箱を開封し使い始めるのにワクワクします。

箱にある内容物の表示

箱の蓋を折り返すと、再梱包のしかたについての図がありました。

掃除機が箱に全部入っている状態

いくつかのパーツに分かれて梱包されてます

本体だけを取り除いたところ

右側にあるのは吸口とふとん用吸口です。

箱の中での充電台の向き

左側には充電台がこの向きで入ってました。

製品箱の中身を取り出して並べた画像

いろいろ入ってますが、掃除機としての最低限の役割を果たすには左から3番目の本体と5番目の吸口の最小構成はだけで事足ります。 製品カラーであるシャンパンゴールドの色がついたこの二つがメインということです。

他は充電台と掃除する場所に合わせた付け替え用のパーツです。

ちなみに型番の末尾にある「N」は製品カラーを意味し、シャンパンゴールド意外にはルビーレッドの「R」が存在しますが型落ち品であるPV-BD700のルビーレッドは現時点で入手可能か難しいところです。

クリーナーを組み立ててみる

充電台のベースとアームは一度組んでしまうと、取り外しに少しコツと力が要るようです。

完成したPV-BD700と充電台

すべて組み合わせたPV-BD700と充電台

それ以外はハメ合わせるだけなので至って簡単でした。

PV-BD700の本体

こちらが吸口だけを付けた普段使いの構成です。

グレーのレバー

このレバーを引くと柄が伸びる

柄を伸ばしたクリーナー

手元にあるレバーを引くと持ち手側が伸びるようになっています。

なお、狭い場所用にノズル側を伸ばすには別なアタッチメントを接続します。

本体だけでも使える

折り畳まれた小さなブラシ付き吸い口

本体に付いている折り畳まれた小さな吸い口

組立の際に本体に吸口を付ければ掃除機の形としては仕上がりますが、実はPV-BD700には本体にも小さなブラシ状の吸い口が付属していて普段は折り返した状態になっています。

小さな吸い口を出した状態

普通の掃除機なら、小さい吸い込み口を使用したいときは通常使用している吸い込み口を外したあとにこの手の小さい口を付けるのですPV-BD700は先を外したあとに折り返せば直ぐに使える状態になります。

スティッククリーナーを手にしてみて

スティック式の掃除機は実際に手にして使ってみると想像以上に軽い。

従来のタイプの掃除機とスティッククリーナーの違いの一つにホースの有無がある。 スティッククリーナーではホースが省略されていて、それを引きずらないのが軽さを感じられる理由の一つであるのは間違いないでしょう。

日立PV-BD700Nの売り込み機能に自走式パワーブースというのがありますが、この自走式というのが意外に大げさでもありません。

少しの力でも床面に掃除機をスライド動作を動力で補ってくれる機能は有り難いものです。

コンパクトな上に掃除も楽ちんで、定位置からの出し入れも簡単とくれば、もうスティッククリーナーから離れられなくなってしまいそうですね。