車バイクのメンテナンス用トルクレンチ【QL50N-MH:TOHNICHI】

東日製作所QL50N-MH

車やバイクを整備するときのために東日製作所のQL50N-MHというトルクレンチを持っています。

出番はそれほど多くありませんが、自分が持っている工具の中で一番の優れ物です。

東日製作所のQL50N-MH

QL50N-MHはトルクレンチとしてはオーソドックスで一般的な形状をしていて使いやすい製品です。

QL50N-MHの形状-1

トルクレンチとしては普通の形状

QL50N-MHの形状-2

ボルトが指定トルクで締めつけられていれば、ヘッドが「カチッ」っと曲がるようになっています。

メーカーの東日製作所はトルク機器を専門に扱うメーカーで、ホームセンターで見かけるものではなく、プロが使う信頼性のあるトルクレンチを使いたいときは東日のトルクレンチを選んでおけば間違いないでしょう。

QL50N-MHの仕様

トルク調整範囲 10~50N・m
重量 約450g
全長 約260mm

トルクの設定範囲から主にバイクの整備などに使われる方が多いようですが、エンジンのオーバーホール等なんでもやっちゃう人はQL25N-MHも欲しくなりそうです。

QL50N-MHの先端

QL50N-MHの差し込み角は9.5mm

私も、QL50N-MH買う際にQL25N-MHとどちらにするか悩みました。

後でどちらかを買い足すことを想定して、QL50N-MHを先に手に入れてみましたが、その後OHなどでエンジンに手をかけることもなくQL50N-MHだけで済んでいます。

それと、QL50N-MHは購入時にケースが付属しません。

使用しているオレンジ色の専用ケースが型番やサイズが異なる同じ東日製トルクレンチにも使えるもので別売りの物を用意しました。

QL50N-MH別売りのケース

別に購入した専用ケース

ケースに入れたQL50N-MH

機能や目的からも、他のレンチ類と一緒に工具箱へ入れておくのも気が引けたのでそうしています。

DIYで使うトルクレンチの用途

このQL50N-MHを購入したきっかけは、バイクのエンジンのヘッドカバーを脱着した際のトルク管理でした。

エンジンの整備には、個々のボルトへ締め付けトルクが指定されている場合が多くヘッドカバーも強く閉めすぎるとボルトが折れてしまうことがあるそうです。

トルク調整部

持ち手の部分でトルクを設定

他には車のオイル交換をしたときに、ドレンプラグを締め付けをチェックするために使っています。

(ボルトではないオイルフィルターは締め付けすぎが心配なので最近は手の感触で締めています。)

このエンジンオイルを抜いた後のドレンプラグの締め付けも、実際に必要なトルクがどれぐらいなのかはトルクレンチを実際に当ててみてないと、締めすぎか、緩すぎるのか全くわかりません。

その点を熟知するためにも、トルクレンチは誰かに借りるなどしても良いので一度使ってみる価値のある工具でしょう。

おすすめ記事

三菱車用の16mmプラグレンチ 三菱車用の16mmプラグレンチ【H82W:eKワゴン】 クロウフットレンチと首振りエクステンションバー 汎用トルクレンチはエアコンの設置工事に使えるか検証してみた【クロウフット&QL50N】 手組みに使いたいタイヤレバー タイヤの手組みに使いたいタイヤレバー【軽自動車:13、14インチ】 パイロットベアリングプーラー ライトなDIYに揃えたいオススメ工具